感情は社会に100%依存する本能なのか

私の考えでは、感情は種の発展と存続のための防衛本能だと思う。

仲間を守る意識や、敵対する意識は、いかなる生物も持ちうる。

脳があり、それを慈しみや憎悪という概念で認識できるかはまた別の話だが。

 

先天的に誰でも持つ感情は複雑で、たとえ数直線上に一元的に分類できるものでも、その塩梅によって表現が変わる感情もある。しかし我々は、物心つかない頃からその複雑さを理解し、言語の習得と同時にその複雑さを表現できるようになる。赤ちゃんは人間の顔写真に一番興味を示すというが、もしかしたら感情の複雑さを捉えることを真っ先に行うよう、進化によってプログラム付けされたのかもしれない。他の生物は成長のどの段階で感情を身に付けるかは興味がある。

 

なぜ人間社会を理解しようとすると、感情に目が行くのか。考える葦というように、論理的に物事を進める理性があるのに、